今年「ことのは」経由で売れた本・音楽

2008年も残りわずかとなりましたので、今年一年、当サイト経由でAmazonで売れた商品のうち、複数以上売れたもの(つまり当サイトの読者の人気商品)を、ジャンル別にご紹介します。

今年前半はサイト更新を休止していたためにほとんど放置状態でしたが、それでも少しは売れていたようで、ありがたいことです。

なお、当サイトでは紹介していないにもかかわらず、紹介リンクからAmazonに飛び、そこで検索して購入されたものも数に含まれますのでご了承を。

2008年12月23日00:04| 記事内容分類:作ってみた, 映画, 書評, 音楽| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
タグ:Amazon|
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

大人気!『聖☆おにいさん』

『聖☆おにいさん』Tシャツ文字のモトネタ一覧[絵文録ことのは]2008/07/28で取り上げたことから、『聖☆おにいさん』がダントツ人気で売れました。また、そこで紹介した仏教書も人気でした。

聖☆おにいさん 1 (1) (モーニングKC)
講談社
発売日:2008-01-23
おすすめ度:4.5
おすすめ度4 今年の旬
おすすめ度5 腹筋が鍛えられました
おすすめ度5 立川に住みたくなる
おすすめ度5 誰も不愉快にならない読みやすいギャグ漫画
おすすめ度5 聖人指定コミックです。
聖(セイント)☆おにいさん (2) (モーニングKC (1720))
講談社
発売日:2008-07-23
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 日本、万歳♪
おすすめ度5 日本に生まれてよかった!!
おすすめ度5 いや〜和むわぁ
おすすめ度5 はまりました
ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)
岩波書店
中村 元(翻訳)
発売日:1958-01
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 そんなこと言われたって・・人間だもの!
おすすめ度5 死後ではなく生を語った釈尊の肉声
おすすめ度5 読めば読むほど・・
おすすめ度5 折にふれ、読んでみたい心の詩
Amazy

ジェームズ・アレン本が依然好調

ジェームズ・アレン・ネットからのお客様も多数。ジェームズ・アレンはコンスタントに人気がありますので、来年は「As A Man Thinketh」の決定版完全訳をサイトに掲載しようと思っています。

幸福に通じるひそやかな道
ゴマブックス
発売日:2005-10-20
おすすめ度:5.0
最高にすてきな人生
ベストセラーズ
James Allen(原著)松永 英明(翻訳)
発売日:2004-05
おすすめ度:5.0
「意志」と「人生」の法則
ベストセラーズ
James Allen(原著)松永 英明(翻訳)
発売日:2004-03
おすすめ度:5.0
きっと!すべてがうまくいく
PHP研究所
James Allen(原著)坂本 貢一(翻訳)
発売日:2003-10
おすすめ度:4.5
「原因」と「結果」の法則
サンマーク出版
James Allen(原著)坂本 貢一(翻訳)
発売日:2003-04
おすすめ度:4.0
「原因」と「結果」の法則2
サンマーク出版
発売日:2004-01-08
おすすめ度:4.5
「原因」と「結果」の法則〈3〉困難を超えて
サンマーク出版
James Allen(原著)坂本 貢一(翻訳)
発売日:2004-04
おすすめ度:5.0
「原因」と「結果」の法則〈4〉輝かしい人生へ
サンマーク出版
James Allen(原著)坂本 貢一(翻訳)
発売日:2004-07
おすすめ度:5.0
人生はすべてのことに意味がある―現実を思いどおりに変える心のルール (人生力アップシリーズ) (人生力アップシリーズ)
答えはすべてあなたの中にある―なりたい自分に出会うための10章 (PHP文庫)
PHP研究所
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2006-07
おすすめ度:5.0
運命を変える 朝の思い 夜の気づき~心をリセットする30日~
ゴマブックス
発売日:2003-06-20
おすすめ度:4.5
運命を変える7つの学びのステージ―幸せに向かう心のレッスン
ゴマブックス
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2003-08-01
おすすめ度:4.5
「思い」が現実をつくる―なりたい未来を引き寄せる10のステップ
ゴマブックス
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2003-11-01
おすすめ度:4.0
「問題」と「解決」の法則
アスコム
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2005-01
おすすめ度:5.0
すばらしい人生のはじまりに 朝と夜の随思 清らかな日々 [ジェームズ・アレン全集10]
ソフトバンククリエイティブ
菅 靖彦(翻訳)
発売日:2005-07-26
おすすめ度:5.0
「今」、この時をただ生きる―人生を変える9つの生き方
ゴマブックス
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2004-05-01
あなたの願いがかなうとき 運命を支配する「思考の法則」
PHP研究所
葉月 イオ(翻訳)
発売日:2004-06-23
おすすめ度:4.0
あなたの願いがかなうとき―運命を支配する「思考の法則」 (PHP文庫)
PHP研究所
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2007-06
ジェームス・アレンの法則
イーハトーヴフロンティア
発売日:2004-06
おすすめ度:4.0
セルフコントロールの奇跡 すべてのしあわせ 心のなかの成功 [ジェームズ・アレン全集02]
ソフトバンククリエイティブ
菅 靖彦(翻訳)
発売日:2004-10-29
心にまく種、心に咲く花 心の平安 平和の道 [ジェームズ・アレン全集03]
ソフトバンククリエイティブ
菅 靖彦(翻訳)
発売日:2004-10-29
おすすめ度:4.0
幸せと成功をつかむ5つの設計図
ゴマブックス
広西 武(翻訳)
発売日:2004-06-23
おすすめ度:5.0
思いが人生をつくる (「セレンディップハート・セレクション」シリーズ)
学習研究社
James Allen(原著)Lily L. Allen(原著)井ノ原 卓一(翻訳)
発売日:2008-05
おすすめ度:5.0
自分が変わればまわりが変わる―あなたの「思い」にふさわしい人生が訪れる
ゴマブックス
James Allen(原著)葉月 イオ(翻訳)
発売日:2004-01-01
おすすめ度:4.5
Amazy

著作権と文章の書き方

ネットの著作権、引用についてのガイドライン、あるいは文章の書き方についての本もランクイン。いずれも参考になる本です。

「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック
翔泳社
中村 俊介(監修)
発売日:2006-01-14
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 「わかりやすい」の一言
おすすめ度5 コンテンツの利用の仕方
おすすめ度5 ありそうでなかったネット著作権の必読書。
おすすめ度5 非常に分かりやすいネット上の著作権解説書
Q&A 引用・転載の実務と著作権法
中央経済社
発売日:2005-02
あたりまえだけどなかなか書けない文章のルール (アスカビジネス)
クロスメディアパブリッシング
発売日:2006-05
おすすめ度:4.5
おすすめ度4 文章のルール75――「笑い」をいれてみよう――
おすすめ度5 案外、自分の文章力はないかも!?
おすすめ度5 ようやく分かりました
おすすめ度4 文章作成のスキルチェック&スキルアップに有効です
おすすめ度5 プロにも1冊
Amazy

ブログとサブカルチャー

もうすでに古い感もありますが、いまだに『ウェブログ超入門!』が売れているのはありがたいことです。ブログ作成のテクニカルな技術のことではなく、ブログの文化に関する基本的な内容を中心に書いたのがよかったのかもしれません。一方、『できる100ワザ ブログ改訂版』の方は完全にテクニックですが、こちらもすぐに腐るような小手先の技術ではなく、本質的な部分に触れていますので、そこが評価されたのだとしたらうれしいことです。

ウェブログ超入門!
日本実業出版社
発売日:2004-06-10
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 ブログ入門書として最適!
おすすめ度4 ウェブログにまつわる四方山話
おすすめ度4 ウェブログにまつわる四方山話
おすすめ度3 ウェブログの概念が分かります
おすすめ度4 ブログの入門書として最適
できる100ワザ ブログ 改訂版 アクセス&副収入をグングン増やせる実践テクニック (できるシリーズ)
インプレスジャパン
発売日:2008-05-30
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 とてもわかりやすい!
教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書
翔泳社
発売日:2005-05-10
おすすめ度:5.0
おすすめ度4 個人サイトを運営している者として
おすすめ度5 著者と関心領域の重なる方なら絶対に「買い」
おすすめ度5 歴史は個人史の集合体
おすすめ度5 教科書なのに
おすすめ度5 教科書どころか聖典になりうる
世界のサブカルチャー (NT2X) (NT2X)
翔泳社
屋根裏(監修)
発売日:2008-02-07
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 自分は世界のごく一部しか見ていないことがわかる
Amazy

歴史と健康

『パクリ・盗作 スキャンダル事件史』は出たばかりですが売れてます。どうやら唐沢俊一氏の件を書いたのがよかったようです(詳細は「パクリ・盗作」スキャンダル事件史[絵文録ことのは]2008/12/16にて)。

あと、どういうわけか足ツボとか(ここにはランクインしなかったけれども)リフレクソロジー関係の本が売れていて不思議です(記事自体は、反射区理論(リフレクソロジー、ゾーンセラピー)の起源を探る(1)中国起源説はウソ [絵文録ことのは.]2006/03/06反射区理論(リフレクソロジー、ゾーンセラピー)の起源を探る(2)90年前アメリカで生まれた [絵文録ことのは.]2006/03/07にある)。このあたりは改めてまとめ直すつもりです。

パクリ・盗作 スキャンダル事件史 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-83) (宝島SUGOI文庫)
宝島社
別冊宝島編集部 編(編集)
発売日:2008-12-18
新選組の謎を斬る!―三谷版「新選組!」を徹底解析 (別冊宝島)
宝島社
発売日:2003-12
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 その潔さ買った。
信長は謀略で殺されたのか―本能寺の変・謀略説を嗤う (新書y)
洋泉社
発売日:2006-02
おすすめ度:4.0
おすすめ度5 本能寺の変について読んでおくべき本
おすすめ度5 謀略説を信じるにせよ読むべき書
おすすめ度3 古文書解読の難しさ、歴史=ミステリー ということが良く分ります。
結核という文化―病の比較文化史 (中公新書)
臨床経穴図
医道の日本社
発売日:1997-03
おすすめ度:4.5
おすすめ度4 経絡・経穴の位置と名前を調べるのに便利!
おすすめ度5 ツボの位置を知るための本
おすすめ度4 絵を見て覚えましょう
足ツボ健康法―簡単よく効く足心道 (ひと目でわかる!図解)
Amazy

女子十二楽坊

最近の新作の紹介を怠っているので、古いものばかりが売れていました。

奇跡 女子十二楽坊コンサート 完全版 [DVD]
インディーズ・メーカー
女子十二楽坊(演奏)
発売日:2004-02-10
女子十二楽坊 ~日本初プレミアム演奏会~ [DVD]
キングレコード
女子十二楽坊(演奏)
発売日:2003-12-26
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 画像が少し暗い
おすすめ度5 女子十二楽坊の魅力を堪能
おすすめ度4 グッド・プライシング! ハイ・クオリティー。と思う。
おすすめ度5 ★DVDでこそ彼女たちの魅力を満喫できる!!
おすすめ度4 眠れない夜に聞く" 女子十二楽坊 ~日本初プレミアム演奏会~
輝煌 ~Shining Energy~
キングレコード
女子十二楽坊(演奏)
発売日:2004-03-03
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 明るい気持ちになれます
おすすめ度5 何の何の 感動しました。
おすすめ度5 二胡大好き!!
おすすめ度3 今回はテクニック重視?
おすすめ度5 女子十二楽坊は、癒し系ではない
ベストセレクション ~日本公演2004 「奇跡」 より~ (DVD付)
キングレコード
女子十二楽坊(演奏)
発売日:2004-07-24
おすすめ度:4.0
おすすめ度5 良いね~
おすすめ度4 美しすぎて・・・、
おすすめ度1 単純平凡
おすすめ度5 感動が再び!
おすすめ度5 女子十二楽坊の魅力一杯
Amazy

その他

なぜ売れたのかよくわからないシリーズ。

ミスチルは映画『恋空』の関係?(『恋空』とあゆの関係。(『ケータイ小説的。』の感想)[絵文録ことのは]2008/08/02参照)。もう一つは本のクリアカバー。まとめ買いされた方がいらっしゃいました。大切な本を守るにはいいかもしれません。『ジパング』はそのうち読もうと思っています。

SUPERMARKET FANTASY [初回限定盤:CD+DVD]
TOY'S FACTORY Inc.(VAP)
発売日:2008-12-10
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 全く予想外!!
おすすめ度5 Mr.Children
おすすめ度4 ミスチルの曲の特徴は繰り返し聴き込むことで良さが分かり、気に入るパターンが多いこと。
おすすめ度5 全てを肯定したアルバム
おすすめ度5 DVDも含め、購入の価値はあります。
クツワ クリアカバー ビジネス書(大四六) DH007
ジパング 36 (36) (モーニングKC)
講談社
発売日:2008-07-23
おすすめ度:2.0
おすすめ度2 そろそろ見開き1ページの絵が登場しそう
Amazy

【広告】★文中キーワードによる自動生成アフィリエイトリンク
以下の広告はこの記事内のキーワードをもとに自動的に選ばれた書籍・音楽等へのリンクです。場合によっては本文内容と矛盾するもの、関係なさそうなものが表示されることもあります。
2008年12月23日00:04| 記事内容分類:作ってみた, 映画, 書評, 音楽| by 松永英明
この記事のリンク用URL| ≪ 前の記事 ≫ 次の記事
タグ:Amazon|
twitterでこの記事をつぶやく (旧:

このブログ記事について

このページは、松永英明が2008年12月23日 00:04に書いたブログ記事です。
同じジャンルの記事は、作ってみた映画書評音楽をご参照ください。

ひとつ前のブログ記事は「もしもプログラミング言語が宗教だったら……(全訳版)」です。

次のブログ記事は「クリスマスについての情報をまとめてみました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものは月別・カテゴリ別の過去記事ページで見られます。