「排外主義」と一致するもの

金沢「モスク計画に住人反対」記事読み比べ

石川県金沢市若松町に県内初のモスクが建設される計画について、住人が反対しているというニュースが各紙によって報道されている。しかし、その記事のニュアンスが紙面ごとにかなり異なる。

そこで、今回は各紙の記事を読み比べてみることとした。もちろん、それだけで何か真実がわかるというわけではなく、実際に取材しなければ真相はわからない。これはその前段階としてメディアリテラシーの実践として受け止めていただければ幸いである。

続きを読む: 金沢「モスク計画に住人反対」記事読み比べ

石原慎太郎支持者の都内分布を地図化してみた

私は常々公言しているとおり、石原慎太郎4選で心から失望した人間である。今まで一度も石原に投じたことはなく、常に石原の対立候補に投じてきた。今回の都知事選では、石原は最初に消去したものの、東国原・ワタミとも消去の対象となり、結果として石原を下ろす結果にならなかったのが悔やまれる。

もっとも、石原支持は特に年齢が高くなるにつれて「盤石」の域に達していることも実感していた。

この都知事選について、遅ればせながら「石原支持」声なき声の260万票を読み解く - 話の栞というブログ記事があることを知った。ここでは「各自治体ごとの石原票をそれぞれの総投票者数で割った数字」が一覧にされている。そこで、その数字を実際に地図で色分けしてみた。

続きを読む: 石原慎太郎支持者の都内分布を地図化してみた

幸福実現党の研究(6)衆院選の主要政策三本柱

実は、最初は『ザ・リバティ』7月号(「幸福実現党」結成!特集)と書籍『幸福実現党宣言』をもとに検証しようと考えていたのだが、『新・日本国憲法試案』でその要旨はほとんどカバーされてしまった(本研究第4回参照)。また、この間に東京都議会選挙があり、そして解散総選挙が行なわれることとなった。そのたびに、強調される部分は変化してきた。

幸福実現党の政策・思想のひとまずの締めくくりとして、幸福実現党オフィシャルページの「幸福実現党|幸福実現党の主要政策」を検証したい。もっとも、これは2009年8月の最新版である。幸福実現党の主張そのものは結党以来数か月、特に変わっているわけではなく、ただ、強調される部分や順序が違っているだけである。したがって、現時点での最新の表現をもとに、『幸福実現党宣言』の内容を参照するかたちで検証を進めたい。

幸福実現党宣言 -この国の未来をデザインする
大川 隆法
幸福の科学出版 ( 2009-06-01 )
ISBN: 9784876883967
おすすめ度:アマゾンおすすめ度

なお、幸福実現党が結党以来行なってきた「行動」についての検証は、衆院選終了後に回したいと思う(最初のうちは、幸福実現党の発表する候補者の中で有名人や士業の人たちをピックアップしていたのだが、あまりにも変化が激しいのでそのうち追いかけきれなくなってしまったというのもある)。

続きを読む: 幸福実現党の研究(6)衆院選の主要政策三本柱

Gypsy Blood「愛すべき場所は二つ」/松永的愛国心論まとめ編

 3編ほど愛国についての記事を書いたところ、いろいろ反響がありました。最近の事件を話題に触れたため、どうもその件について中国を擁護しているかのような誤解を招いたこともあり、また私の前提としている考え方がどうも一般的でないことがわかってきたこともあるので、前3編は一旦ボツとしたいと思います。

 そして、改めてこのエントリーにて、私の愛国心論について改めて清書してみたいと思います。ただ、これもまだ完成稿とは言えないでしょうが。

続きを読む: Gypsy Blood「愛すべき場所は二つ」/松永的愛国心論まとめ編

愛国(3):「日本を誇る」必要があるのか

※この記事は草稿としてボツにしました。Gypsy Blood「愛すべき場所は二つ」/松永的愛国心論まとめ編にて改稿しています。
偽りの「愛国」、隣国への嫌悪「愛国」問題を出すとこのように誤読される

 愛国に関する話、第3回です。
 前回記事でのoutisさんのコメントは、私の言いたいことを補足してくださっているのでありがたいと思います。私の提議している内容を的確に表わしてくださっています。
 また、トラックバックしてくださったPurpleMoon blogのMiyaさん、それからひろゆきさんのコメントは真摯な態度の議論であり、傾聴に値するものだと思いました。ただ、その内容には論点のズレがあるように思います。

続きを読む: 愛国(3):「日本を誇る」必要があるのか
1

アーカイブ

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものは月別・カテゴリ別の過去記事ページで見られます。