「ブロガー」と一致するもの

韓国ブロガーがYeah!2003総チェック!/韓国ブログ大賞開始

あと少しで投票締切りのBlog of the Yeah!2003ですが、韓国のEOUIAさんが「일본의 블로그들 (1)」「일본의 블로그들 (2)」(日本のブルログたち(1)/(2))と題してYeah!2003ノミネートサイト総チェックを始めたようです。韓日翻訳Naverを通してみると、そこそこ意味がわかると思います(その1その2)。また、韓国でも「BloggyAwards」というイベントが始まっている模様。

続きを読む: 韓国ブロガーがYeah!2003総チェック!/韓国ブログ大賞開始

2003年中国年度新鋭ランキング:ネット関連

《新週刊》雑誌社主催、新浪網特別支援の「2003年中国年度新鋭ランキング」が発表された。現在、選考中。今期の“年度新鋭ランキング”は人物・都市・企業・マスコミ・図書・映画・テレビ番組・ドラマ・広告用語・流行・設計・芸人・スポーツスター・ネットワーク風雲児・2003「飄一代(一人っ子世代)」代表者・2003年「女性の世紀」代表者といった17分野から2003年度新鋭を選抜し、専門家の協力を得て審査した後、「2003年度新鋭ランキング」を2003年12月に正式に発表する。

以下、ウェブログと関係するものが含まれるランキング項目を詳しく紹介する。

続きを読む: 2003年中国年度新鋭ランキング:ネット関連

ブログML緊急オフ報告

 Six Apartの集い終了後、「ブログblogを楽しむML」の主催者あべっちさんを中心にミニオフ開催。でもみんな先に帰っちゃったよー(笑)

続きを読む: ブログML緊急オフ報告

Report :: Six Apart Tokyo Gatthering

11/22日に開かれたMovable Type/TypePadのユーザーの集まりの様子をレポします。特に雰囲気が伝わるように。厳密にメモしていたわけではないので時系列とかは多少前後してると思います。また、技術的な話やビジネス的な話に関して、ここに書いてあることは抜けや間違いがあると思うので、極力、正式な発表を参照してください。また、写真はすべてクリックするとフォトログ@ことのはにアップしてある拡大画像に飛びます。
ben and mena trott

続きを読む: Report :: Six Apart Tokyo Gatthering

blog of the Yeah!2003ノミネート96ブログ全チェック!!!(疲れた。)

 このサイトも「今年最高のblogを決めよう。というお祭り」blog of the Yeah! 2003ノミネートされた。やっぱり何度見ても、受賞者の「三誌から取材」より、投票者の賞品のほうが欲しいと思うのだが(笑)、そろそろノミネート候補も確定のようなので、ノミネートされた全ブログを見てコメントを入れるという無謀なことに挑戦してみた。さすがに疲れたー!
 ベスト・アプリケーションのノミネートを除いて、総計96ブログありました! みんな、ちゃんと見ないで投票してるだろ! というか、見てられないと思いますが、そんな皆さんの投票の参考になるかならないか別にして、まあとにかく全部見てみた!という勢いだけの企画です。
 あくまでも個人的主観バリバリかつブログ内すべての記事を見ているわけではないので、偏ってます。公平中立ではありません。たとえ評価がつまんなくても、「ああ、前のブログ見て疲れたんだな」くらいに思っておいてください。お約束だよ!でも間違いがあれば訂正します。

続きを読む: blog of the Yeah!2003ノミネート96ブログ全チェック!!!(疲れた。)

お引っ越し~

ご存じの方も多いと思いますが、このサイトは昨日から今日にかけてお引っ越ししました。その顛末などをまとめておきたいと思います。

続きを読む: お引っ越し~

ジャーナリストとしてのブロガー

「はじめてのウェブログ」に「ジャーナリストとしてのブロガー」記事をエントリー。カリフォルニア大学バークリー校のローカル・ニュース・ブログ「Calstuff」に載ったKelvin Deenihanの11月2日記事より。既成メディアに依存しないブログの可能性を、自分の体験した身近なニュースをブログすることに見出している。

続きを読む: ジャーナリストとしてのブロガー

コメントスパム対策進行中

 MovableTypeをターゲットにしたコメントスパム問題が起こっている。しかし、対策用プラグイン「MT-BlackList」1.5が発表された
 このコメントスパム問題については、MT開発者のブログでも少し前に取り上げられている。それを読む限り、この問題を奇貨としてブログツールに新たな展開が始まろうとしているようだ。今回はその全文を訳してみた。

続きを読む: コメントスパム対策進行中

ブログツール機能ってスタンドアローンじゃないの?(ブログ=ツール説への反論)

ほへ~~~(´ー`)y-~~~
という感じで某IT技術系雑誌の関連ニュース記事(無署名)一気に4本ほど仕上げて気が抜けてほけーっとしている松永ですこんばんわ
とか自分の名前と近況から書き出して句読点抜いてフォント弄ればここも今日からテキストサイト!すげえ!先行者!(絶対違う)

ってのは冗談です。本題はこの続きに。

続きを読む: ブログツール機能ってスタンドアローンじゃないの?(ブログ=ツール説への反論)

ブログ用語集(政治的)&ブログ容器説

はじめてのウェブログ [weblog FAQ]に「ブログ用語集(政治的)」をアップしました。政治や思想や世界情勢を扱った日本では少数派ですが、そもそもブログという言葉が(英米で)ブレイクしたのは9・11事件とその後のウォーブログ(戦争ブログ)という、極めて「政治的」な話題と密接な繋がりがあります。その余波でブログツールが日本のネットコミュニティに押し寄せてきた、というわけですが……。今回訳したのは、イギリスの自由主義的ブログとして有名なSamizdata.orgのWeblog glossary(ブログ用語集)。1年ほど前のデータですがご参考まで。

ところで、先日のメタメタブログ論とか、この「はじめてのウェブログ」とか、一体何をやりたいのかというと……

続きを読む: ブログ用語集(政治的)&ブログ容器説
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13  

アーカイブ

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。
過去に書かれたものは月別・カテゴリ別の過去記事ページで見られます。