《松永英明のゲニウス・ロキ探索――「場所の記憶」「都市の歴史」を歩く、考える 》はまぐまぐで発行されているメールマガジンです。

2008年11月アーカイブ

No.012:「観光庁」設立と「観光」の歴史

twitterでこの記事をつぶやく

2008年10月1日、国土交通省の外局として「観光庁」が新設され、初代観光庁長官に本保芳明氏が就任しました。……昭和5年の段階で「観光」は主に「外国人観光客の誘致」を意味していました。国内の行楽旅行についても「観光」という言葉が用いられるようになったのは1960年代以降、つまりごく最近のことなのです。……

No.011:ストリートミュージシャンの広がり

twitterでこの記事をつぶやく

……新宿駅周辺では数多くのストリートミュージシャンが演奏しています。その歌声に少し引き寄せられることはあっても、なかなか足を止めてまで聞くことはありませんでした。しかし、サップラの曲には人を引きつけるものがありました。いつしか聞き入ってしまっていたのです。……

No.010:オバマ大統領とスーダン、ケニア、ハワイ、インドネシア、シカゴ

twitterでこの記事をつぶやく

……オバマ大統領は純粋な黒人ではありません。父親はケニア出身の黒人ですが、母親は白人(インディアンの血も引く)です。そして、ハワイで生まれたオバマは、両親の離婚と母親の再婚にともなってインドネシアに住みます。その後、一時期ハワイに戻りますが、最終的にはシカゴを本拠地とします。……この経歴を見ると、まさに多民族国家としてのアメリカを象徴しているように思われます。現在のジョージ・W・ブッシュ大統領が典型的な白人のアメリカを象徴していたのとは極めて対照的です。……

No.009:平成の大合併、定住自立圏構想、ファスト風土化

twitterでこの記事をつぶやく

……このような流れの中で、総務省が「定住自立圏構想」を打ち出しています。……最大の目的は地方から「都市圏」への人口流出を防ぐことです。……そこで、東京への人口流入を防ぐため、地方圏でも暮らしやすくする必要がある、というのが「定住自立圏」構想の根幹となります。しかし、いくら合併によって地方自治体が広域化したとはいえ、その自治体の範囲内だけで完全なサービスを作り上げるのは困難です。そこで、中核となる市を中心とし、周辺地域をまとめた「定住自立圏」を作り上げようというわけです。……

このアーカイブについて

このページには、2008年11月に発行されたメルマガ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年10月です。

次のアーカイブは2008年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に発行されたものはアーカイブのページで見られます。

OpenID対応しています OpenIDについて