《松永英明のゲニウス・ロキ探索――「場所の記憶」「都市の歴史」を歩く、考える 》はまぐまぐで発行されているメールマガジンです。

No.031:県名と県庁所在地名が同じ県・違う県「賞罰的県名」

twitterでこの記事をつぶやく

「県名と県庁所在地名が同じか、違うか」について、一つの説があります。それは「明治維新の際に、官軍に従ったか、逆らったか」によって変わったというのです。……

この説はもともと、宮武外骨『府藩県制史』(昭和十六年発行)で唱えられた説です。宮武外骨の個人的な見解であって、政府側の資料が残っているわけではないという点では「一説」にとどまるものですが、これが根拠になって、賞罰的県名という考え方が定説化しているといえます。

というわけで、実際にその古書を購入して読んでみました。明治維新後の府・藩・県についての歴史資料をまとめたよい本です。……

  • 県名と県庁所在地名
  • 『府藩県制史』
  • 賞罰的県名
  • 宮武はなぜこれを知ったか
  • 付録:大阪と埼玉

101号より無料化!無料分バックナンバーは全公開しています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kotono8.com/mt7/mt-tb.cgi/741

コメントする

この号について

このページは、2009年4月20日に発行されたメルマガ記事です。

ひとつ前の号は「No.030:結核療養の街・清瀬を歩く」です。

次の号は「No.032:「点」としての出島、長崎中華街」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に発行されたものはアーカイブのページで見られます。